吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストランは、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用した 熊本元祖!玉名ラーメン「くまめん 」が新規オープンしたことを報告した。
熊本ラーメンのルーツと言える「玉名ラーメン」
玉名ラーメンの歴史は、1952年(昭和27年)に遡る。当時、国鉄高瀬駅(現在のJR玉名駅)近くに、久留米で繁盛していた屋台ラーメン店「三九」という中華そば屋がオープンした。「三九」の出店は、味に惚れ込んだ知人の熱心な誘いがきっかけだった。
玉名でもすぐに人気店となり、そして「三九」の味に感動した熊本市内の青年三人が「こむらさき」「味千」「松葉軒」をそれぞれ立ち上げたことが、熊本ラーメンの始まりとされている。
このように、熊本ラーメンのルーツは、玉名ラーメンにあると言われている。
今回オープンした「くまめん」の店主の中川氏も、玉名で長年ラーメン店を営んできて、同時に玉名ラーメンに普及にも取り組んできた。
そして、2年前に玉名の同級生から「俺の六本木の店が閉店するので、居抜きでラーメン屋をやってみないか?」との誘いを受け、「東京で玉名ラーメンの店をやって、その後は全国展開、残りの人生を玉名ラーメンの普及に全力を注ごう」と決意した。
そして、2022年7月に六本木店をオープンし、六本木店の成功を受け、さらに神田と汐留にも出店を果たし、さらなる拡大を目指した。
そこで中川氏は、玉名ラーメンの認知度を一層高めるために、低投資で出店できるシェアレストランの活用を決断し、今回、中目黒に間借りで、新たに出店することになった。
【店舗情報】
店舗名:くまめん中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒2-44-12 1階 呑処 酒申刻 内
オープン日:6月1日
営業時間:11時30分〜14時30分
定休日:月曜日
ホームページ:
https://kumanen.foodre.jp/